fc2ブログ

さくら舞散る

(Sat)

Posted in KLASSE W



Fmiちゃんとのお散歩写真の途中なのですけれど・・・

続きを読む »

スポンサーサイト



みやじまさんぽ*3

(Sat)

Posted in 銀塩写真*F3HP(瀬戸内の島)

6 Comments


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200



しかさんたち、体のあちこちにさくらのはなびらをつけて、
おまけにさくらのはなびらを食べてる!
どんな味なんだろう?
私は鹿が苦手なんだけれど、桜といっしょに撮影したくて。。。
思うような桜の木のそばにいってくれないし、
その間に風が吹いて花びらが舞って、それも撮影したいわで。。
どれも中途半端な写真になってしまった。
でも、それもさくらいろのおもひでなのだ。



FH020008(4).jpg
(KLASSE)


Fmiちゃんのブログ 地球の詩~Fmi's Photo
http://fmieye.blog
61.fc2.com/


Location:広島県廿日市市 
2015.Apr.4

みやじまさんぽ*2

(Fri)

Posted in 銀塩写真*F3HP(瀬戸内の島)

4 Comments


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200

この看板お気に入りです♪





FH000011(71).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200







FH000014(84).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200

古色ささきさんでちょっとお買い物♪
この棚のなか、古いものとか文房具があったりで好きな空間。
許可をとって撮影させていただきました。




FH000016(72).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200
これもなんかなつかしい算盤。



Fmiちゃんのブログ 地球の詩~Fmi's Photo
http://fmieye.blog
61.fc2.com/


Location:広島県廿日市市 
2015.Apr.4

みやじまさんぽ*1

(Wed)

Posted in 銀塩写真*F3HP(瀬戸内の島)

2 Comments


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200

春の宮島は久しぶり。。。
春は特に多いのね、観光客。

私がいつも歩くお散歩コースをFmiちゃんと歩こうかなぁとフェリーのなかで考えておりました。
そこはあんまり人がいないから。





FH000004(59).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200


Fmiちゃんのブログ 地球の詩~Fmi's Photo
http://fmieye.blog
61.fc2.com/


Location:広島県廿日市市 
2015.Apr.4

寄り道

(Mon)

Posted in 銀塩写真(F3HP)*春


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200

cafe時遊人さんからはいつもはタクシーで駅まで行ったりするのだけれど
この日はFmiちゃんとふたりだし下りなので、歩きました。
カメラ持ってると寄り道~(笑
宮島までは近いのになかなか・・・。
花びらの絨毯に惹かれて撮影。
私、満開より散り始めの桜が大好きなんです。
花びらが舞う様は美しいです♪




FH010024(5).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200



Fmiちゃんのブログ 地球の詩~Fmi's Photo
http://fmieye.blog
61.fc2.com/


Location:広島県廿日市市 
2015.Apr.4

雨あがり

(Sat)

Posted in cafe

4 Comments


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Gold200

この春は桜を大好きな友人Fmiちゃんと満喫しました。
Fmiちゃんとは今回で会うのは3回目なのだけれど、前からずっと友達だったように
普通に話せます。5年振りだというのに。

天気予報では雨だったのに、会う頃は雨も上がってました。
フィルムもあまり用意してなくて、といってもカラー4本と白黒1本を使いきりました。
この2日間で^^;

Fmiちゃんのリクエストでcafe時遊人さんへ行きました。
彼女は初めてで私は3年半ぶりでした。

続きを読む »

猫との幸せ写真時間*8

(Tue)

Posted in 猫との幸せ写真時間


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100





FH000031(47).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100




FH000036(51).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100



FH000035(51).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100


にゃんこちゃんたちに会いに鞆の浦へ。
ドラマで鞆の浦がロケ地になったとかで、お天気が悪くても人が多かったこの日。
お昼はちとせさんで少しだけ贅沢をしました。

お腹もいっぱいになったことやし、にゃんこちゃんに会いにいつもの場所へ。
寒いからいないかなと思ったけれど、次から次へと出てくる・・・

もうすこしフィルム持ってくればよかったなと後悔。
ま、あるだけ撮ってしまうからこのあたりぐらいでいいのかな。


29日に岩合さんの写真展へ行ってきました。
毎年、人が多くてゆっくり見れないけれど。。
癒されるし勉強にもなるし、あの入場券がにゃんこっていうのもお気に入りです。
自分へのお土産は毎回お気に入りの写真のポストカード。
にゃんこを上手に撮りたいなぁといつも思います。

Location:広島県福山市鞆の浦
2015.Jan.

大森を歩く*3

(Mon)

Posted in 銀塩写真*F3HP(石見銀山大森)


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100






FH000011(69).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100


久しぶりに来ると、いつものお店の世代交代があったり、
場所が変わったりしていた。
けれど、そこのひとたちの温かさは変わりなくほっとした。
いつも寄っていたカフェでコーヒーとケーキ。
そこでイタリアの話を聞くのが好きなのだ。
今回はイタリアのチョコの本やレシピ本を見せて下さった。
見てるだけで楽しくなる本だった。

また、箸で食べるカレーを食べに行こう。
イタリアの話を聞きに行こう。
何回も行く大森だけれど、飽きのこない町で癒される町なのだ。

これにて大森を歩く おしまい。

おつきあいありがとうございました。

Location:島根県大田市石見銀山大森
2015.Jan.

大森を歩く*2

(Sun)

Posted in 銀塩写真*F3HP(石見銀山大森)



F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100





FH000010(64).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100



大森は2年半ぶりだった。
雨が降ったり止んだり・・・
久しぶりだから写真もたくさん撮れるかなと思ったけれど、
冷たい雨には敵わなく、早くどこかで暖まろうやということで
群言堂さんへと向かう。
お店に入るとあったか~い。
ストーブはあるし湯たんぽもあるわで、生き返った。
畑のカレーを食べる。
初めてカレーを箸で食べたのだ。
以前もここでケーキを頂いたのだけれど、そのときも箸だった。
箸でのカレーは苦戦したけれど、おいしかったし何より体があったまったのがよかった。

何回も撮影する橋にさびさび~と花のコラボ。
好きなもんは何回も撮影してしまうね。
好きなんだから仕方ない。

Location:島根県大田市石見銀山大森
2015.Jan.

大森を歩く*1

(Sat)

Posted in 銀塩写真*F3HP(石見銀山大森)


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100





FH000016(71).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100



ご無沙汰しています^^;

ブログを放置状態というのに、ご訪問くださって、申し訳なかったです。

私は年明けから色々あったりでブログの時間が取れませんでした。

写真だけは撮ってましたけど。
写真の時間より英語の勉強をしてる時間のほうが多かったかなぁ。
この4月からはイタリア語の勉強も始めました。
英語より難しいけれど、大好きなイタリアへ行く!っていう夢があるので、
挑戦しています。

久々の更新ですが、一月の写真です。
大好きな大森を寒い中お散歩しました。
冷たい雨・・・
そのせいか、観光客は少なくて、初めて来たときの大森の雰囲気に戻ったようでした。

2枚目のような橋から見るこの風景がけっこう好きだったりします。
なんでもないような日常の風景が・・・。
これだけ見るときっと大森だとはわからない。
でも、好きで落ち着けるのです。


2015.Jan.

Happy New Year

(Thu)

Posted in heart

FH000004(58).jpg


すてきな一年になりますように♪

今年もマイペースでブログをしていこうと思います。
よろしくお願いします。



めい

向島へ(Last)

(Sun)

Posted in 銀塩写真*F3HP(瀬戸内の島)


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100

今年もあと少し。

みなさんはどんな年だったでしょうか?
今年は災害が多くて、悲しいことが多かったように思います。
私もあの広島の土砂災害で父のお墓が流されてしまって、ショックどころではなかったです。
悲しいことやつらいこともあるけれど、周りの友人がココロ寄りそってくれて、ありがたいなぁって思いました。



この一年、不定期な更新にもかかわらず、お散歩ふぉと をみてくださり、コメントもたくさん下さりありがとうございました
来年はブログの時間も取れればなと思っております。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいませ。

心をこめて。。

めい

Location:広島県尾道市

向島へ(2)

(Sat)

Posted in 銀塩写真*F3HP(瀬戸内の島)


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100






FH000015(70).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100








FH000014(80).jpg
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100

この向島へ来たのはねじねじパンを買うためだった。
テレビで住田製パン所さんのことはやってて、なぜか自転車でも車でも見失って行けなくて
今回やっと願いが叶い食べることが出来た。
ここのお店のお母さんを撮影したのだけれど、ピントがあまくて。
UP出来なくて残念。とびっきりの笑顔を見せてくれたのになぁ。
ブログにも載せてもいいからと承諾得たのに^^;
海を見ながら、ねじねじパンやサンドウィッチを食べた。
の~んびりする時間ってたまには必要やね。
の~んびりしてたら、黒にゃんを見つけてパシャ。
尾道や島のにゃんは時間がゆっくり流れるのか、の~んびりしてるように見える。
対岸から尾道を眺めるのもいいなぁ。


Location広島県向島
2014.Nov.15

一服

(Fri)

Posted in 銀塩写真*F3HP(瀬戸内の島)


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100







Location:広島県大崎下島

your warmth

(Thu)

Posted in heart


F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak Ektar100


アナログな私はemailより手紙が大好きだったりします
プレゼントも何が欲しいって聞かれたら、嬉しいもんっていったら
手紙とかカードとか・・・。
9月から英語を勉強してるって書きましたが
イギリスの方とメールのやりとりをしてるんですけど
このあいだ、クリスマスカードとちょっとしたお菓子がその方から届きました。
めっちゃ嬉しかったです。
手書きのカード、温もりを感じます。
emailも嬉しいですよ
でもね、やっぱりね
カードとか手紙は違うんです。
一文字一文字に温もりが感じられるんです。

たまにはメールやめて、手紙書いてみるのもいいもんです。
便箋選ぶのとか切手選ぶのとか楽しいです。


今日はクリスマス。
温もりを感じる一日でありますように☆